会社概要・沿革・決算公告・資格試験合格者数[企業情報]
- HOME
- 会社概要・沿革・決算公告・資格試験合格者数
-
会社概要
| 会社名 |
交洋不動産株式会社 |
| 創業 |
1952(昭和27)年10月30日 |
| 株主資本 |
8,229百万円(2025(令和7)年3月末現在) |
| 本社所在地 |
〒060-0042
札幌市中央区大通西3丁目7番地 北洋大通センター13階
TEL:011-204-8311 |
| 株主 |
ほくよう保険サービス(株) ノースパシフィック(株) (株)北洋銀行 |
| 役員 |
- 取締役会長
- 竹内 巌
- 代表取締役社長
- 阿部 勝義
- 取締役
- 佐藤 充孝
- 取締役(社外)
- 簑輪 正樹
- 監査役(社外)
- 野際 卓司
- 副社長執行役員
- 矢嶋 洋一
- 常務執行役員
- 水野 博之
- 常務執行役員
- 佐山 慶司
- 常務執行役員
- 山本 秀俊
- 執行役員
- 南 勝広
- 執行役員
- 宮崎 和義
- 執行役員
- 菅原 淑裕
|
| 従業者数 |
93名(2025(令和7)年9月30日現在) |
| 事業内容 |
- ビル賃貸事業(オフィスビル、商業施設の賃貸・管理・運営)
- ビル管理受託事業(オフィスビルの賃貸・管理・運営の受託)
- 不動産仲介事業
- その他の事業
|
| 登録・免許 |
宅地建物取引業 北海道知事 石狩(14)第1297号
適格請求書発行事業者登録番号 T9430001005913
|
| 加入団体 |
札幌商工会議所
北海道経済連合会
公益社団法人 北海道宅地建物取引業協会
公益社団法人 札幌中法人会
一般社団法人 北海道ビルヂング協会
|
沿革
| 1952(昭和27)年10月 |
栄和株式会社設立 |
| 1972(昭和47)年5月 |
交洋不動産株式会社に社名変更 |
| 1972(昭和47)年7月 |
宅地建物取引業免許を取得 |
| 1973(昭和48)年10月 |
交洋ビル(東京都港区虎ノ門)竣工 |
| 1974(昭和49)年9月 |
北洋駅前ビル竣工(現交洋駅前ビル) |
| 1976(昭和51)年1月 |
北洋ビル竣工 |
| 1998(平成10)年11月 |
函館北洋ビルの管理を受託 |
| 1999(平成11)年5月 |
旭川北洋ビル、ミュークリスタルビルの管理を受託 |
| 2002(平成14)年3月 |
アクロス北見、大成ファミリープラザを取得 |
| 2003(平成15)年10月 |
北洋メンテナンス(株)と合併 |
| 2010(平成22)年3月 |
北洋大通センター竣工 |
| 2010(平成22)年9月 |
大通BISSE グランドオープン |
| 2021(令和3)年3月 |
旭川市と大成ファミリープラザに関する連携協定を締結 |
| 2021(令和3)年4月 |
交洋ビル(ザ・パークレックス虎ノ門) リニューアルオープン |
| 2024(令和6)年7月 |
北4西3再開発事業開始に伴い交洋駅前ビル閉館 |
資格試験合格者数
| 1級建築士 |
1名 |
| 2級建築士 |
1名 |
| 建築物環境衛生管理技術者 |
24名 |
| 省エネ・脱炭素エキスパート |
32名 |
| インテリア・コーディネーター |
1名 |
| インテリア・プランナー |
1名 |
| エネルギー管理士 |
9名 |
| 電気主任技術者 |
19名 |
| 電気工事士 |
41名 |
| ボイラー技士 |
34名 |
| 冷凍機械責任者 |
19名 |
| 危険物取扱者 |
40名 |
| 消防設備士 |
23名 |
| 消防設備点検資格者 |
14名 |
| 防災管理点検資格者 |
6名 |
| 防火対象物点検資格者 |
10名 |
| 行政書士 |
1名 |
| 不動産コンサルティングマスター |
4名 |
| 宅地建物取引士 |
23名 |
| 2級ファイナンシャル・プランニング技能検定 |
16名 |
| 賃貸不動産経営管理士 |
8名 |
| 管理業務主任者 |
1名 |
| 衛生管理者 |
6名 |
| 環境社会検定(eco検定) |
8名 |
| 北海道フードマイスター |
2名 |
| 北海道観光マスター |
4名 |
| ビル経営管理士 |
21名 |
| 認定ファシリティマネジャー |
3名 |
| 社会保険労務士 |
2名 |
| 日商簿記 2級 |
6名 |
| 情報技術者 |
3名 |
| 情報セキュリティマネジメント |
4名 |
| ITパスポート |
12名 |
(2025(令和7)年9月30日現在)